仕様
ハードウェアパラメータ | |
動作電圧 | 16V |
入力電圧 | 4S〜6S |
出力電圧 | 5V(PWMに接続) |
ダイナミック電流 | 180~500mA @ 16V |
作業環境温度 | -20℃ 〜 +50℃ |
出力 | マイクロHDMI(HD出力1080P 60fps/30fps) / アナログ |
ローカルストレージ | SD カード (最大 32G、クラス 10、FAT32 または ex FAT 形式) |
写真の保存形式 | 画像サイズ(1920×1080) |
ビデオ保存形式 | MOV(1080P 30fps) |
制御方法 | パルス幅変調 / SBUS / TTL |
ジオタグ | サポートしない |
ジンバル仕様 | |
機械範囲 | ピッチ/チルト: ±120°、 ロール: ±70°、 ヨー/パン:±300° |
制御可能範囲 | ピッチ/傾斜: -45°~90°、 ヨー/パン: ±290° |
振動角度 | ピッチ/ロール: ±0.02°、ヨー:±0.02° |
ワンキーでセンターへ | √ |
カメラ仕様 | |
イメージセンサー | 1/3インチCMOS |
総ピクセル数 | 4MP |
有効ピクセル | 2688*1520 |
ダイナミックレンジ | 65デシベル |
レンズ | 5MP |
光学ズーム | 10倍、F=4.9~49mm |
最小焦点距離 | 1.5メートル |
観察範囲 | 水平: 53.2°(近焦点) ~ 5.65°(遠焦点) |
垂直: 39.8°(近焦点) ~ 4.2°(遠焦点) | |
フォーカス: 66.6°(近距離フォーカス) ~ 7.2°(遠距離フォーカス) | |
同期システム | プログレッシブスキャン |
HD出力 | 1080P/720/480P 60fps HDMI1.4 |
アナログ出力 | 標準CVBS 1Vp-p |
SN比 | 38デシベル |
最小照度 | 有彩色0.05lux@F1。6 |
逆光補正 | 逆光補正/強光抑制 |
得 | オート |
ホワイトバランス | 自動/手動 |
電子シャッター | オート |
制御システム | UART/IR/PWM |
通信プロトコル | PELCO-D、日立プロトコルまたは VISCA |
集中 | 自動/手動/ワンタイム自動フォーカス |
フォーカス速度 | 2秒 |
レンズの初期化 | 内蔵 |
ユーザープリセットビット | 20セット |
画像の回転 | 180°、水平/垂直ミラーイメージ |
OSD | サポートしていません |
カメラオブジェクトトラッキング(オプション) | |
偏差ピクセルの更新率 | 50Hz |
偏差ピクセルの出力遅延 | 5ミリ秒 |
最小オブジェクトコントラスト | 5% |
SN比 | 4 |
最小オブジェクトサイズ | 32×32ピクセル |
最大オブジェクトサイズ | 128×128ピクセル |
追跡速度 | ±48ピクセル/フレーム |
オブジェクトのメモリ時間 | 4秒 |
物体位置におけるパルスノイズの平均平方根値 | < 0.5 ピクセル |
梱包情報 | |
北西 | 437g / 530g(ビューポート版) |
製品の測定値。 | 108*86.2*140.6mm / 108*86.2*146.3mm(ビューポートバージョン) |
アクセサリー | ダンピングシステム付きジンバルカメラデバイス1個、ネジ / フォームクッション付きの高品質ボックス |
GW | 820グラム |
パッケージ寸法 | 200*200*150mm |